
テルミンやマトリョミンは現在ではなかなか手に入らないレアアイテムとなっているので入手可能情報を公開して愛好家を支援します。(本ページのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます)
Moog Etherwave Standard
テルミンといえばこれという代名詞のようなテルミン標準機がEtherwave Standardです。現在では日本国内では中古品が年に数品程度オークションがリサイクル店で出回る可能性がありますがなかなかゲットするのが難しい機種になってしまいました。ただし世界市場ではまだリユース品が流通しているので海外のeBayなどで出品があれば紹介します。
久しぶりにメルカリにEtherwave Thereminの出品がありました。これはチャンスです。
eBayのEtherwave Thereminはeセカイモンからも同じものが購入できます。つまり国際便送不可となっている出品です。eBayの価格にセカイモンに記載されている関税・消費税を加えるとeBayからのおよその購入金額が想定できます。
以下はeBayでは買えず、セカイモンでのみ日本から購入可能なEtherwave Thereminです。国際便送付対応不可になっている出品ですが、セカイモンが手数料込で代行輸入してくれるので購入可能になります。
Moog Theremini
現在Amazonや楽器ネット販売店で安定的に入手可能な新品のテルミンは、このTheremini一択になっていると言って過言ではないでしょう。シンセ音源を使ったデジタルテルミンなので、アナログテルミンでは絶対出せない不思議な効果音などに威力を発揮する一台です。
Burns B3
現在Amazonで入手可能なテルミンの2番手がBurns B3テルミンです。アンテナ部分がラジオのアンテナのような伸縮可能なので持ち運びに便利なテルミンです。国内で持っている人はまずいないレアテルミンなところも魅力です。
マトリョミン
テルミンを作っている会社はほぼ米国だと思いますが、メードインジャパンのテルミンがマトリョミンです。マトリョーシカの中にテルミンを入れているという凄い斬新なテルミンで片手で音程だけを操作するタイプのテルミンです。音量はコントロールできませんがフットペダルなどを組み合わせれば疑似的には音量制御も可能です。発売中止になってしまった製品なので日本国内で販売している内に入手することをお勧めします。可愛らしいルックスなため大変女性に人気があります。
その他の珍しいテルミン
上記以外にもテルミンは世の中にはたくさんあるので、発見次第掲載していきます。
こちらは米国のTheremaniacsという会社が作っている小型のテルミンです。アンテナが折りたためるので持ち運びに便利だと思われます。
幻のテルミン:Claravoxの左利き用がReverb.comに出品されました。左利き用なので右利きの方は反対側から弾けば弾けるかも!Claravox専用のスタンド(三脚)は付いていないのでその点も要注意です。
その他情報は「トレンド情報博物館」にもあります。






