テルミン学習帳で始めよう

テルミンおよびマトリョミンは演奏方法が全くわからない楽器で、多くの愛好者は手探りで自分なりの方法を見つけて演奏しているようです。そこが面白いところでもありますが、やはり基本を習得してからその応用として自己流にしていった方が早く上手になると思います。テルミン・マトリョミン初心者は「テルミン学習帳」一冊で基礎が学べるのでご紹介します。
テルミン学習帳ってどんな本?
テルミン学習帳はその名の通りテルミン初心者のための演奏法指導本です。そしてその最大の特徴は以下の3種類のテルミンの演奏法が説明されていることです。
- テルミン
- マトリョミン
- 学研テルミンミニ
はっきり言うと基本が
基本的にはマトリョミンの演奏法の指導本になっていて、同じ弾き方でテルミンも弾けますという書き方になっているテルミン入門書です。
パラパラ漫画で奏法がわかる
この本が出版された時代にはまだYoutubeで演奏法が指導動画を出して置きそのリンクをQRコードで表示するなどという方法がまだ一般的でなかったので、なんと「パラパラ漫画」式に演奏法の連続写真をめくることで、演奏法が疑似体験できるという付録が付いています。しかもマトリョミン用とテルミン用の2種類の演奏法が裏表で示されていたと思います。
パラパラ漫画なんてと馬鹿にしたものではありません。連続写真で演奏法が紹介されているので「ファの音の場合はどんな指の形にすればいいか」などということが、ピンポイントにわかります。動画だと止めて見ないとどんどん進んでいってしまうので、写真がたくさん掲載されている方がわかりやすいこともあります。
いったいどこで売っているのか
「テルミン学習帳」は基本的には中古本としてのみ入手可能な本です。そのためメルカリやブックオフなどで入手できますが、テルミン関連の出展は少ないのでなかなか見つからないと思います。この記事の執筆時点では楽天やAmazonでも販売されているので、在庫があるうちはこちらから購入した方が安心で確実だと思います。
ショップと本の状態にもよりますが、テルミン関連あるあるの非常に高価なものもあれば、比較的購入しやすい低価格帯のものもあるので、予算に応じた選択が可能です。

